SyntaxHighlighter Evolved にテーマ追加方法

コードのシンタックスハイライトで色々なプラグインを試しました。
最終的にはプラグインではなくprism.jsを直接使う方法に落ち着きましたので、SyntaxHighlighter Evolved は使っていませんが、テーマを追加するカスタマイズを備忘録として残しておきます。
参考にしたサイトは以下です。

参考 SyntaxHighlighter Evolvedにオリジナルのスタイルを追加する方法モンキーレンチ

wp_print_styles は、WordPress 3.3 から非推奨となっているためか、動かないので wp_enqueue_style を使用するように修正しています。
前提としては、子テーマに、cssフォルダーを追加し、追加するテーマをnyankichi.cssとして作成しています。
テーマ名、表示名もnyankichiにしているので、適時変更してください。
一から作るのは大変なので、/wp-content/plugins/syntaxhighlighter/syntaxhighlighter3/styles/配下のベースにするcss をコピーして修正するのが良いです。

MEMO
SyntaxHighlighter Evolved の設定画面で追加したテーマを指定しても、表示例の画面には反映されません。
function add_syntaxhighlighter_theme() {
    wp_enqueue_style( 'syntaxhighlighter-theme-nyankichi', get_stylesheet_directory_uri() . '/css/nyankichi.css', array( 'syntaxhighlighter-core' ) ); 
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'add_syntaxhighlighter_theme' );

function my_evolved_theme( $themes ) {
    $themes['nyankichi'] = 'nyankichi';
    return $themes;
}
add_filter( 'syntaxhighlighter_themes', 'my_evolved_theme' );

Monappy: MBDQ39VHypMQwfyR8SshuHvfPNUz321F6B

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください