[デモ会員サイト構築]12. 会員機能(WP-Membersの設定)

以下にデモ会員サイト構築記事をまとめました。
こちらを見てください。

デモ会員サイト構築にゃんきち日和

ログインウィジェットを追加

管理画面->外観->ウィジェット
WP-Members loginをサイドバーウィジェットに追加します。
タイトルをログインに変更しています。

WP-Memberの設定

管理画面->設定->WP-Members

WP-Membersオプション

下の方にあるカスタム投稿タイプにて、旅行とケーキを追加します。

Content Blocking

  • Posts
ブロックしない
  • Pages、旅行、ケーキ
ブロックする

抜粋を表示

  • 旅行、ケーキ
    チェックします。

ログインフォームを表示

  • Posts、Pages
    チェックを外します。
  • 旅行、ケーキ
    チェックします。

登録フォームを表示

チェックを全て外します。

その他の設定

  • 管理者に通知
    チェックします。
  • 帰属
    デモなのでチェックします。
    実運用では、帰属表示するか判断してください。
  • CAPTCHA の有効化
    Really Simple CAPTCHA

固定ページ

作成した固定ページを設定します。

フィールド

フィールド設定

設定されている「表示」と「必須」のチェックされているのを全て外します。

  • パスワード
    「表示」と「必須」をチェックします。

  • パスワード(確認)
    「表示」と「必須」をチェックします。

  • 利用規約
    「表示」と「必須」、「ユーザー画面」をチェックします。

フィールド追加

ニックネームと表示名を追加します。

ニックネーム
  • ラベル
ニックネーム
  • Metaキー
nickname
  • フィールド形式
    テキスト
  • 表示
    チェックします。
  • 必須
    チェックします。
表示名
  • ラベル
表示名
  • Metaキー
display_name
  • フィールド形式
    テキスト

追加したら、フィールド一覧の「編集」がnitiveになっているのを確認します。違う場合は、Metaキーの入力を間違えています。

MEMO
表示名(表示なし、必須なし)を追加しているのは、カスタマイズでニックネームを表示名にするために必要となります。

フィールド項目の順番を変更

パソコンのブラウザーから移動したい項目をマウスの左クリックで移動させます。
iPadのブラウザーでは項目の移動ができませんでした。

ダイアログ

ダイアログの表示を変えたい場合は、ここで指定します。
後で気がついたのですが、各項目は、英語になっていますが、アクセス権限の表記が言語ファイルの日本語で表示されています。(全てを確認していません)
日本語表示されそうなので、サンプルは除きます。

メール

全て英語になっていますので、メールのタイトルや内容を日本語に変更します。記述は例になります。

WP-Membersメール設定

送信専用のメールアドレスがある場合は、以下の2項目を設定します。
デモ会員サイトでは、送信用メールアドレスを設定しています。

  • カスタムメールアドレス
  • 送信者の名前(カスタム)

新規ユーザ登録

  • 件名
[blogname]のご登録情報
  • 本文
[blogname]に登録していただきありがとうございます

あなたの登録情報は以下の通りです。
アカウント情報はコピーし、別に保存しておくことをお勧めします。

ログインID: [username]
パスワード: [password]

ログインはこちら:
[user-profile]

パスワードの変更はこちら:
[user-profile]

パスワードリセット

  • 件名
[blogname]のパスワードのリセット
  • 本文
[blogname]のパスワードがリセットされました

あなたの新しいパスワードが下記に含まれています。アカウント情報はコピーし、別に保存しておくことをお勧めします。

パスワード: [password]

ユーザー名の回復

  • 件名
[blogname]のログインID
  • 本文
[blogname]のログインIDは以下です。

ログインID: [username]

管理者への通知

  • 件名
[blogname]への新規会員登録
  • 本文
[blogname]への新規会員登録がありました。

ログインID: [username]
email: [email]

[fields]
この会員の登録情報はこちら:
[reglink]

user IP: [user-ip]

activate user: [activate-user]

署名(オプション)

----------------------------------
これは[blogname]から送信専用アドレスで送信しております。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。
あらかじめご了承ください。

このメールについてのご意見はこちらからお願いいたします。
※ここにサイトの問い合わせフォームのURLを記述

captcha

表示フォントサイズを少し大きくします。

  • フォントサイズ
16

会員機能の固定ページ作成

ログイン

  • タイトル
ログイン
  • パーマリンク
login
  • 本文
[wpmem_form login redirect_to="/mypage/"]
  • 固定ページ制限
    • 固定ページのブロック解除
      チェックします。

会員登録

  • タイトル
会員登録
  • パーマリンク
register
  • 本文
[wpmem_form register]
  • 固定ページ制限
    • 固定ページのブロック解除
      チェックします。

会員ページ

  • タイトル
会員ページ
  • パーマリンク
mypage
  • 本文
登録情報/パスワード/アバターの変更、退会を行うことができます。

[wpmem_profile]

ヘッダーメニューに追加

管理画面->外観->メニュー
ヘッダーメニューを選択します。
作成したログインページ、会員ページをヘッダーメニューに追加します。
ログアウトはカスタムリンクで追加します。

  • URL
/?a=logout
  • リンク文字列
ログアウト

作成済みの固定ページのアクセス権限設定

固定ページの編集でアクセス制限をしないようにします。
対象固定ページ

  • サイトについて
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約(TOS)

編集で、固定ページ制限を変更します。

  • 固定ページ制限
    • 固定ページのブロック解除
      チェックします。

Monappy: MBDQ39VHypMQwfyR8SshuHvfPNUz321F6B

Monacoinを投げる
モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください